鈴々舎馬風 一門

鈴々舎馬風 一門|公式HP

鈴々舎馬風 一門
ごあいさつ
一門の紹介
最新の情報
一門の出演情報
リンク一覧
お問い合わせ
鈴々舎馬風 一門
鈴々舎馬風 一門からのご紹介
  • 一門のご紹介 >鈴々舎馬風のプロフィール
  • 鈴々舎 馬風(れいれいしゃ ばふう)

  • 鈴々舎 馬風
    本名 寺田 輝雄 (てらだ てるを)
    生年月日 1939(昭和14)年12月19日
    出身地 千葉県野田市
    出囃子 本調子のっと
    鈴、裏梅
    芸歴 1956(昭和31)年12月五代目柳家小さんに入門 前座名「小光」
    1960(昭和35)年3月二ツ目昇進 「かゑる」に改名
    1973(昭和48)年真打昇進
    1976(昭和51)年十代目「鈴々舎馬風」を襲名
    1979(昭和54)年社団法人落語協会理事に就任 後進の育成に力を注ぐ
    2001(平成13)年社団法人落語協会副会長に就任
    2006(平成18)年社団法人落語協会会長に就任
    初高座 1957(昭和32)年2月1日
    場所 新宿末広亭/演目 手紙無筆
    CD、DVD、
    書籍など
    CD「猫の災難」「紙入れ」
    DVD「禁酒番屋」「男の井戸端会議」
    著書「会長への道」
    得意ネタ 禁酒番屋 親子酒 猫の災難 自作落語「会長への道」
    趣味 柔道 空手
    自己PR 「笑点」「やじうま寄席」「街かどテレビ」やプロレスの呼び出しで人気落語家となる。
    後輩や弟子の面倒見の良さは随一。高座では、自作「会長への道」などで、楽屋にいる先輩、同僚を主役に当意即妙なアドリブで寄席を沸かしている。明るく豪快な高座には定評がある。その他演歌、百面相、物まね、形態模写、司会など余芸も多彩である。
    平成八年には芸歴四十周年を期して落語と同名の「会長への道」を執筆、前座の修業時代から現在に至るまでの回想録。笑いあり涙ありの随筆。小学館より好評発売中。
    ブログ 国宝への道

一門のご紹介 一覧ページに戻る
鈴々舎馬風 一門